宮山台校のホームページをご覧いただきありがとうございます。立志館ゼミナール宮山台校校長の関山(算数・数学科)です。
立志館ゼミナール宮山台校では創立以来、地域密着型の進学塾としてお子さまの学力向上を見守ってきました。校舎の玄関を入って上を見上げると宮山台校を卒業した生徒たちのメッセージが迎え入れてくれます。そのメッセージの一つ、「立志館で良かった」と思ってもらえるよう、我々は日々励んでいます。
ポイント① 入試本番で発揮できる力を5教科バランスよく養います。
お子さまをサポートさせていただく立志館ゼミナールの講師陣は教科専属制。5教科のプロの講師がその教科にこだわり、きめ細かい指導をしています。入試問題はもちろんのこと、この宮山台地域の中学校の定期テストや実力テストを徹底的に分析して授業にあたりますので、学校の成績アップを図り、入試に対応できる応用力を5教科バランスよく養うことができます。それらにより、地域の学力向上に貢献できればと考えております。
ポイント② 内申点もしっかり意識した指導をしています。
宮山台校では現在「宮山台中学校を中心に、平井中学校、泉ヶ丘中学校」から通っていただいております。定期テスト前には時間割を組み替えて、テスト日程・範囲に合わせた中学校別の授業を行っていますので、それぞれの中学で多数の生徒が高得点を獲得してくれています。定期テスト前はブース型自習室の利用者も多く、5教科講師が質問対応、自習室の管理にあたっています。立志館では、内申点対策も万全に行えます。
ポイント③ 勉強とクラブ・習い事との両立を応援します。
立志館では1教科から選んで受講でき、教科によっては別のクラスに振り替えて授業に出席できますので、クラブ活動や習い事に一生懸命取り組むお子さまにもご安心いただけます。実際に塾へ通うほとんどの生徒がクラブ活動・生徒会活動などを頑張ってくれています。また、欠席した際の補講や定期テスト前補講など、一人ひとりの生徒のフォローを大切にし、手厚くサポートさせていただくことをそれぞれの職員が意識しています。
宮山台校では、単に勉強するだけではなく、集団指導の中で、しっかりルールを守り、規律正しく何事にも取り組める、ということが大切であると考えています。そして、高校受験だけでない、子どもたちの様々な想いに応えられるよう、我々は、日々努力をしていきます。この宮山台校で皆さまのサポートができる日が来ることを職員一同、心よりお待ちしています。
校舎外観
落ち着いた雰囲気の校舎です。
受付ロビー
受付では、子どもたちを優しくサポートします。
授業風景
厳しいだけでなく、笑いもある授業です。
自習室
ブース型の自習スペースで集中して勉強できます。