

中学からの塾選びは小学生の冬から始まっている。
中学になると、教科数も増え、学習内容も難化するので、通塾を考える方も多いはず。
しかし、中学入学後は、クラブ活動が始まったり、新しい友人関係を築いたりと生活に慣れるために時間がかかり、タイミングを見計らっているうちに、通塾の機会を逸してしまい、勉強についていけなくなるということも往々にしてあります。
冬に土台を固めて、春に花を咲かせる。
塾選びの好機であるこの冬、満足度の高い立志館の授業を体験してみてください。
■対 象: 小学4~6年生
■会 場: 立志館ゼミナール各校
※実施日時は、受講希望の校舎のページでご覧いただけます。
※定員超過の際は、募集締め切りの場合もありますので、受講希望の校舎までお早めにお申し込みください。

公立高校入試は、定期テストが重要。
大阪府の公立入試では内申点が大きなウェイトを占め、合否に大きく影響します。また、評価対象が中学1年生からの3年間に広がったことにより、定期テストでしっかり結果を出すことが求められています。立志館では、期末テスト対策体験授業を実施。お子様の定期テストへの不安を少しでも軽減できればと考えています。
■対 象: 中学1~3年生
■会 場: 立志館ゼミナール各校
■申込方法:
※実施日時は、受講希望の校舎のページでご覧いただけます。
※定員超過の際は、募集締め切りの場合もありますので、受講希望の校舎までお早めにお申し込みください。
〇中1の期末テスト(数学)でよく出題される問題(平面図形)のポイント解説は、下の動画からご覧いただけます。
問題はこちらから無料でご覧いただけます。問題を解いた上で解説動画をご覧ください。
〇中1の期末テスト(数学)でよく出題される問題(比例・反比例)のポイント解説は、下の動画からご覧いただけます。
問題はこちらから無料でご覧いただけます。問題を解いた上で解説動画をご覧ください。
お友だちを誘って立志館の体験授業を受けよう!
下のボタンからLINEでお友だちを誘うことができます。