陸上部を引退するまでは自力で学んでいた僕は、引退をきっかけに中3の集中講座から立志館に入塾しました。立志館のカリキュラムの厚みは素晴らしく、めきめき成績が伸ばせました。進学資料テストで立志館内の27位にまで行ったことにはとても驚きました。自学だけではできない、ポイントを押さえた勉強法で、確実に成績を上げてくださる信頼できる塾だと後輩たちに勧めてあげたいと思っています!
▼ 入塾説明会・テスト会のお申込み ▼
一人ひとりを大切にして
わかるまで親身に指導!
三国丘高校合格
宮崎 慶吾さん
(泉大津市立誠風中学校)
陸上部を引退するまでは自力で学んでいた僕は、引退をきっかけに中3の集中講座から立志館に入塾しました。立志館のカリキュラムの厚みは素晴らしく、めきめき成績が伸ばせました。進学資料テストで立志館内の27位にまで行ったことにはとても驚きました。自学だけではできない、ポイントを押さえた勉強法で、確実に成績を上げてくださる信頼できる塾だと後輩たちに勧めてあげたいと思っています!
プロコーチング✕AIサポート
英検®合格への最短距離を提示!
生野高校合格
吉田 万結子さん
(堺市立三国丘中学校)
立志館は、自分を高めてくれる塾です。入塾当初は、これくらいの高校に行けたらいいなと軽く考えていましたが、立志館で学ぶうちに、誰から指示されるわけでもなくさらに上を目指してみたいという気持ちが湧いてくるようになりました。英検2級®︎コースの対策授業もピンポイントに的確な指導をしていただき、難しくて無理だろうと予想していた英検2級も合格ラインぴったりの得点。まさに立志館マジックです!
他のクラスへの振替システムで
部活や習い事と完全両立!
三国丘高校合格
菅原 由人さん
(堺市立福泉中学校)
立志館の授業はとても不思議です。みんないつも楽しく受けているのですが、やらないといけない瞬間にはやるぞという空気になるんです。きっと先生方はその辺りの雰囲気作りが上手いのだと思います。僕の中学校は吹奏楽部が強く、夏休みのコンクール間近はとても忙しかったのですが、振替授業はもちろん、欠席のフォローも個別に完全対応してくださり、目の回るような夏も先生方のおかげで乗り切れました!
各中学校に合わせた定期テスト対策で内申点アップを実現!
岸和田高校合格
市原 凛空さん
(堺市立浜寺南中学校)
小6のときに親が選んできてくれた立志館。今では立志館を選んでくれたことにとても感謝しています。どの授業もわかりやすいのですが、とくに理科の授業では、身近な例を挙げながらいろいろな事柄を教えてくださいました。また定期テスト対策では、事前に立志館で解いた問題の的中率が相当高く、いつも「やった問題が出た!」と喜んでいました。内申点も安定して高くキープでき、志望校合格につながったと思います!
選抜V特訓講座で
公立C問題レベルの応用力を!
天王寺高校合格
東本 彩夏さん
(堺市立日置荘中学校)
中1の春、体験授業を受けたのが立志館との出会いでした。数学の先生の授業が楽しくて分かりやすくて、立志館の入塾をすぐに決めました。選抜V特訓はハイレベルな問題に取り組み、C問題対策も万全です。数学が苦手だった私は先生と相談して、入試頻出の図形問題を反復練習しました。すると、V特訓模試で数学が一気に偏差値70台。入試問題ですらV特訓の問題より易しいと思えるくらいでした!
▼ 入塾説明会・テスト会のお申込み ▼